いつかはお迎えしたい高級で高額なラブドール

ラブドールが好きな方は一度は高級なラブドールを購入してみたいと思ったことはないでしょうか?
ラブドールの購入金額は大体20万円から40万円台が相場で、各ラブドールメーカーもそのくらいの価格帯のラブドールを多く販売しております。
もちろんその価格帯でも、非常に質の高い高クオリティーのラブドールは多いです。
しかし、ラブドールにはその上の高額なラブドールがあります。
ラブドールショップによって高価格や高級と呼ばれる金額は変わりますが、大体60万円以上を高級ラブドールと呼ばれることが多いです。(幅があります)
一度ラブドールの魅力にハマった方は、より良いラブドールを求め、高額で高級ラブドールを購入されます。
特に何体ものラブドールを購入できない方は、高級思考になることが多いようです。
高級ラブドールは高いものであれば、フルオーダーメードで300万以上するラブドールが存在しますが、市販で一般的に購入できる高額なラブドールは100万円前後です。
今回は高級思考の方向けに、高価格帯の高級ラブドールと呼ばれる60万円から100万円前後のラブドールメーカーやシリーズについてご紹介します。
高級ラブドールを購入されたい方やいつかは高級なラブドールをお迎えされたい方には参考になると思います。
すでにラブドールの購入が決まっている方は、別の記事でおすすめのラブドール通販ネットショップをご紹介しておりますので、そちらをご覧ください。
▶️ラブドールおすすめ通販ネットショップサイトを紹介!安心して購入できるメーカー販売代理店を厳選!
通常のラブドールと高級ラブドールの違い

よく思われるのは、高級なラブドールと普通の価格帯のラブドールは何が違うのかという疑問ができてきます。
この答えは「違いは大きくあります」。
というか、違いがなければ売れませんよねw
この高級なラブドールと普通の価格帯のラブドール違いは各ラブドールメーカーによって変わりますが、どこが違うかについて大まかに解説していきます。
使われているシリコンの材質
高級ラブドールに使われる肌の素材は、ほとんどシリコン製で、よく通常の価格帯のラブドールに使われるTPEは高級ラブドールに使われることはありません。
TPEはシリコンより、安価で非常に優れた素材ですが、やはり高級感に欠けることや、素材の強度が弱いこと、リアルさが劣ることで、高級ラブドールのほとんどがシリコン製です。
ラブドールの素材のシリコン製やTPE製について別の記事で詳しく解説しておりますので、気になる方は合わせてご覧ください。
▶️ラブドールのシリコン製とTPE製の比較・違いとは?後悔しないおすすめの選び方を解説!【ラブドール入門】
その使われるシリコンの中でも、使われる素材や、技術などが違い、高級ラブドールでは、より人肌に近くなるように使われるシリコンも上質なものになります。
これは実際に触れてみないと分からないことですが、触れた時の感覚やハグした時の抱き心地など大きな違いがあります。
この違いを感じたい方は、ショールームがあるラブドールショップで実際に触れることをおすすめします。
この高級ラブドールの触り心地に驚くでしょう。
造形、メイク、塗装技術
この造形やメイク、塗装技術はラブドールの見た目に大きく関わることで、高級ラブドールでは、通常の価格帯のラブドールと比較すると、より一層本物の女性のようにリアルです。
通常の価格帯のラブドールでも細部までしっかり作り込まれていますが、高級ラブドールはそれをさらに上まります。
肌の濃淡、毛細血管や血管のウキ、シワ、爪の先まで、完璧に人間を模写しており、画像では本物かどうかの判別ができないほどです。

上記の画像のように手のシワや浮き出る骨格まで再現されており、本物と見間違えます。
特にデリケートゾーンはリアルすぎてモザイクをかけましたw
このリアルに再現する高等技術が高級ラブドールに使われおり、技術料や1体のラブドール制作に掛かる時間が多くなる分、ラブドールの金額も上がります。
この高級ラブドールに使われる技術力は、もはやラブドールというより、芸術の領域で、ラブドールの見た目にこだわりがある方は、一度このリアル感を体験してください。
通常のラブドールとは別次元の満足感を得ることができるでしょう。
骨格、関節の数や耐久性
パッと見だけでは分からないところではありますが、骨格や関節などが多く、可動域や可動数が増えると、より人間味を増してきます。
特に指先など細部などは針金と関節入りと比べると歴然とした違いがあります。
高級ラブドールは見えない部分なども緻密に作られております。(メーカーによって違いがあります)
この緻密に作られた骨格や関節により、ラブドールの動きも変わり、夜の触れ合いの体位やポージングをさせた時の見た目が非常に人間らしさを表現してくれます。
耐久性もしっかりしており、低価格のラブドールと比較すると、耐久性やスムーズな動きは段違いです。
高級ラブドールのおすすめメーカーをご紹介

ラブドールは各メーカーの特性や扱うラブドールの価格帯があります。
リーズナブルな価格帯のみ扱うところから、ミドルクラスから高額なラブドールまで扱うところ、高額で高級なラブドールを扱うところまで幅が広いです。
ここからはフルオーダーメードを除いた、高額と言われる60万円から100万円前後の高級ラブドールを取り扱うメーカーのみをご紹介します。(オーダーメードは購入したことがないので分かりませんw)
これから購入される方や今後、高級ラブドールの高級を検討されている方は、是非参考にしてください。
顔やボディの圧倒的なリアルさや高級感を追求【RZR Doll人造人科技】

RZR Doll人造人科技は元々はハリウッドの撮影用道具のモデルメーカーでラブドール業界に進出してきたラブドールメーカーです。
ハリウッド仕込みの高い技術力は、多くのラブドールメーカーがある中国の中でNo.1と言われるほどです。
究極までに作り込まれたラブドールは、今にも動き出すんじゃないかと思えるほどのリアルさです。
ラブドールで一番大切な部分の顔は、熟練した職人さんがミクロ単位の調整で人間らしさを引き出し、ボディーも理想的なボディラインの造形から毛細血管、爪の先まで、本物の人間を忠実に再現しております。
触った感触もこだわり、医療用シリコンを素材を使用し、内部は発泡シリコンで外部は柔らかいソフトシリコンで人間らしさを追求しています。
人間の皮膚や肉厚は全部同じではなく、柔らかいところから硬いところもあり、一定ではありません。
その人間さしさを出すために、RZR Doll人造人科技はお尻、お腹、太ももの内側など、さらに柔らかい素材への変更も可能です。
RZR Doll人造人科技のラブドールの「R」シリーズは特にすごく、今までのラブドール以上にリアルを求め、30人以上のモデルを元にデータを取り、微細毛穴、微細なシワ、血管、毛細血管、手相、足の凹凸など、完璧に仕上げてあります。
超がつくほどリアルで、現在の技術では最高峰と言ってもいいでしょう。

眼球も世界トップクラスの3 D眼球印刷技術を取り入れており、瞳孔や瞳、白目の血管など人間の眼球を完璧に再現しており、透き通るような眼球は人間そのものです。

RZR Doll人造人科技のラブドールは40万円台から70万円台で販売されており、初めてラブドールを購入した後のステップアップとして丁度いい値段設定がされています。
40万円台から60万円台のラブドールも充実しており、ラブドール初心者の方で、30万円台のラブドールを購入されようとしている方は、もう少しだけ手を伸ばしてRZR Dollのラブドールを検討してみるのもおすすめです。
少しの値段の違いでラブドールの満足感が段違いです。
100万円を超える高級ラブドールを製造するメーカー【EX DOLL】

EX DOLLは2009年の設立されたラブドールメーカーで、2011年に初めて発売されたラブドール以降各国の様々な女性のデータを集め、それをラブドールに反映させ、現在では高級ラブドールの代表格のメーカーの地位にいます。
高級ラブドールメーカーでありながら、Utopia、Ukiyo-e、CyberFusion、RealCloneのシリーズ展開をしており、30万円台から100万円を超えるラブドールまで製造しており、低価格から高価格帯のラブドールを取り扱っています。
その中でも30万円台で購入できるUkiyo-e(浮世絵)シリーズと、100万円を超える高価格帯のRealCloneシリーズの高級ラブドールが売れ筋となっており、非常に人気が高いです。
やはり高級ラブドールのRealCloneシリーズは別格で、メイクや塗装技術は最高峰で、徹底的なリアリティがあり、特に皮膚(シリコン)への塗装や加工クオリティーは凄まじしいです。
シワや血管の一つ一つまでこだわり抜いた細かな技術で、本物の人間と見間違えるほど。
このクオリティは他のラブドールを寄せ付けません。

このRealCloneシリーズはラブドールの終着点の一つと言われており、お迎えすることができれば、他のラブドールでは満足できなくなるでしょう。
一体しかラブドールをお迎えできない環境で、金銭的に余裕がある方は是非このRealCloneシリーズをおすすめします。
過去にサイト管理人の「かずのこ太郎」の知り合いの方は初めて購入したラブドールがRealCloneシリーズの方がいましたw
もちろん金銭的に余裕がある方で、今ではラブドールの沼にハマっていますw
ラブドールの究極を味わいたい方は是非、RZR Doll人造人科技RealCloneシリーズをおすすめします。
日本の高級ラブドールメーカーの最高峰【オリエント工業】

日本の高級ラブドールメーカーで有名なオリエント工業です。
ラブドールが好きな方でオリエント工業を知らない方の方が少ないのではないでしょうか?
1977年創業で歴史があり、現在では日本を代表する高級ラブドールメーカーです。
メイドインジャパンらしく、造形、メイク、塗装、シリコンの質、安全性など超一級品。
海外の一流ラブドールメーカーにも負けないほどの高クオリティです。
オリエント工業では「やすらぎ艶」「Angeアンジェ」「Jewelジュエル」「Berryベリー」のシリーズ展開をしており、シリーズごとにコンセプトを変えて、幅広い好みのニーズに対応しております。
言うまでもありませんが、どのシリーズも高クオリティーの高品質です。
企画、設計、製造、販売、サポートなど一貫して行っており、実物が見れるショールームも完備。
ショールームでも専門のプロスタッフの方に相談することができます。
高額なラブドールを購入する時に「騙されたらどうしよう」「失敗したらどうしよう」など誰もが不安になりますが、オリエント工業の安心感はどのラブドールメーカーと比較しても、ダントツの一位です。
企業として歴史があり、ショールームもしくは問い合わせで、納得いくまでラブドールを検討することができ、何か会った時のサポート体制がしっかりしており、安心して高級ラブドールを購入できます。
オリエント工業は見た目以外にも耐久性にもこだわりがあり、使われるシリコンも柔らかさと耐久性を兼ね備えたオリジナルシリコンを使用しており、骨格も使いやすさを重視し設計されており、ポージングに必要な曲げる、ひねるなどの動作を人間のように自然に動かすことができ、さらには耐久性も十分にあります。
価格帯も50万円台から70万円台で購入できます。
高価格帯ですが、一流の技術やクオリティー、安心感を考えれば、価格以上の満足感をえることができるでしょう。
いいものを長く使えるのは、日本ならではですね。
安心して高級ラブドールを購入されたい方はオリエント工業をおすすめします。
住所:〒110-0005 東京都台東区上野5-23-11 スグルビル3F
問合せ:03-3832-4832
営業日:日月火水木金土:11:00~18:00
・自由見学・撮影OK・SNS拡散OK
高級ラブドールのおすすめメーカーを厳選3選!60万円以上の高額ラブドールのみをご紹介!のまとめ

今回は高級ラブドールを製造するメーカーのみ厳選してご紹介させて頂きました。
ご紹介したラブドールメーカー以外にも60万円以上の高価格のラブドールを製造するメーカーもありましたが、技術力やクオリティーが、高級とは言えず、本当に高級で良いと言えるラブドールメーカーのみを厳選してご紹介しました。
もちろんリーズナブルな金額のラブドールでも、質が高くクオリティーの高い商品はたくさんありますが、ご紹介した3社は段違いの質やクオリティーで、ラブドールのこだわりが強い方やベテランの方でも満足できるラブドールだと思います。
ご紹介した通り、各社独自の開発や研究でラブドールのリアリティを追求しており、高額な金額を出す価値は十分にあり、お迎えすれば、次元の違う満足感を得ることができるでしょう。
サイト管理人「かずのこ太郎」も過去に高級ラブドールも購入しましたが、低価格帯、ミドルクラス、高価格帯のラブドールを比較すると、差は歴然です。(当然ですがw)
低価格帯やミドルクラスのラブドールももちろん好きですが、ラブドールを楽しむ上で、最高級の楽しみも知ることをおすすめします。
現在は事情により、高級ラブドールは手放しましたが、来年あたりにまた購入しようと思っていますw
是非、高級ラブドールをお迎えしましょう!
別の記事でラブドールメーカーについて解説していますので合わせてご覧ください。
▶️ラブドールメーカーを比較!おすすめの国内製や海外製ブランドを合わせて徹底紹介!【まとめ】